2017年2月26日日曜日

まちなか交流マガジン2月26日号

小山まちなか
交流マガジン
平成29年2月26日号
★  ★  ★
通巻第66号
配信数216
★  ★  ★
こんにちは!
2月も残りわずかですが、まだまだ寒さが続きますね。不安定な天気が多いですが、3月は「傾聴ボランティア講習会(3月6日(月))より)」や、「意見交換会・利用者協議会(3月15日(水))」もありますので、是非センターに足をお運びください。
また、引き続き4月いっぱい、ボランティアの活動中の写真、コンテストとして募集しています(最後の記事として再掲しています)。みなさんの活動を、ぜひ、写真で切り取っておしらせください。

今回のご案内は次の6つです。
▼インターン)宇都宮で「実践型インターンシップ」の学生報告発表(3月3日(金))
▼セミナー)未来を拓くキャリアデザイン塾(3月8日(水))
▼セミナー)若者の力でまちづくり(結城市・27日(月))
▼助成金)第29回わかば基金募集要項(3月31日(金)必着)
▼助成金)ドコモ市民活動団体への助成募集案内(3月31日(金)必着)
▼写真の公募)小山のボランティアの写真を公募します(4月28日締切)


■インターン)宇都宮で「実践型インターンシップ」の学生報告発表(3月3日(金))
「地域×若者=とちぎの新しい物語」・・・若者の力を活かして地域の活性化や課題解決を加速するNPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク、通称TEAMユース。そのTEAMユースでは150名を超える会員による、意欲のある若者、企業、NPO、メディア、 行政など分野を越えたプレイヤーが集う交流会「YOUTH・TIME」を会員限定の交流会として開催しています。
http://oyamachi.blogspot.jp/2017/02/blog-post_25.html


■セミナー)未来を拓くキャリアデザイン塾(3月8日(水))
働く場における男女共同参画を推進するため、地域の女性活躍推進や男性の働き方の見直しなどの理解を深めることを目的に、経済評論家・勝間和代先生を講師にお迎えし「女性活躍とワーク・ライフ・バランス」について講演いただきます。
http://oyamachi.blogspot.jp/2017/02/blog-post_1.html


■セミナー)若者の力でまちづくり(結城市、27日(月))
栃木市の学校に通う高校生が中心となり、学校の垣根を越えて、まちづくりに取り組む「とちぎ高校生蔵部」。まちのイベントやまちづくり活動に携わる高校生たちの活動を通して、協働のまちづくりについて学びます。
http://oyamachi.blogspot.jp/2017/02/blog-post_93.html


■助成金)第29回わかば基金募集要項(3月31日(金)必着)
「わかば基金」は、地域に根ざした福祉活動を展開しているグループが、活動の幅を広げるための支援をしています。3つの方法で、ボランティアグループやNPOの活動を応援します。(1.支援金部門2.リサイクルパソコン部門3.東日本大震災復興支援部門)
http://oyamachi.blogspot.jp/2017/02/blog-post_63.html


■助成金)ドコモ市民活動団体への助成募集案内(3月31日(金)必着)
この助成事業は、将来の社会を担う子どもたちの健全な育成支援に取り組んでいる市民活動団体(子どもの健全な育成を支援する活動・経済的困難を抱える子どもを支援する活動)へ活動資金の助成を行うものです。
http://oyamachi.blogspot.jp/2017/02/blog-post_21.html


■写真の公募)小山のボランティアの写真を公募します(4月28日締切)
小山市でのボランティアの魅力をもっともっとつたえたい、と、小山市内での、ボランティアをなさっている最中の、ステキな写真を募集します!
テーマは「おやまのボランティア」として、応募にあたっては作品タイトルをつけて応募してください。題材は、小山市内で行うボランティア活動の、最中の人物風景です。人物に焦点を当てながら、周囲の関係など風景も写してください。
http://oyama-nikki.blogspot.jp/2017/02/blog-post.html


次回の記事でも、イベント情報などをお届けします。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ご意見・ご感想をぜひお寄せ下さい。お待ちしています。

2017年2月17日金曜日

まちなか交流マガジン2月17日号

小山まちなか
交流マガジン
平成29年2月17日号
★  ★  ★
通巻第65号
配信数214
★  ★  ★
こんにちは!
今日はとっても暖かかったですが、明日からはまた寒くなるとか。2月もあと少しですが、まだまだ寒さ厳しい日もありそうです。インフルエンザなどまだ流行中ですので皆様もお気をつけてお過ごしください。
5月3日のブランドまつりに向けた動きが始まっています。今回の記事の3つめにあります「おやまのボランティア」のご様子を写真で競うコンテスト、ぜひご応募下さい。顕彰の賞品、きっと喜んでいただけると思います。

さて、今回のご案内は次の7つです。
▼こどものまち)3月開催の「子どもがつくる遊びのまち・ミニとちぎ」の実行委(19日(日))
▼まちづくりシンポ)あさって19日(日)に「暮らしたいまち、心地よいまちを創る」
▼写真の公募)小山のボランティアの写真を公募します(4月28日締切)
▼まつり)第39回・中央公民館まつり(18、19日(土、日)
▼まつり)第9回・サンアビ感謝祭、宇都宮で(26日(日))
▼ボラ募集)BCリーグ「プロ野球」野球公式戦の運営サポート(随時受付)
▼ボラ募集)遊びのまち「ミニとちぎ」当日の大人サポーター


■こどものまち)3月開催の「子どもがつくる遊びのまち・ミニとちぎ」の実行委(19日(日))
子どもがつくる遊びのまち「ミニとちぎ」、という取組みが3月18、19日(土、日)に、栃木市の大平少年自然の家にて、まる2日間にわたって行われます。この取り組みのための実行委員会が栃木市内、東武電車の野州大塚駅から徒歩10分の「国府公民館」で行われます。
http://oyamachi.blogspot.jp/2017/02/blog-post_36.html


■まちづくりシンポ)2月19日(日)に「暮らしたいまち、心地よいまちを創る」
「夢を育み、生業をうむ人たちの新たなる挑戦」を副題にしたシンポジウムが「おやま〜る」で開催されます。これは国のICT(心ある情報の新技術)推進の一環で、実際に情報技術が地域を巻き込んで花咲いた事例を綴っていくシンポジウムです。
午後2時~夕方4時の枠組みで、第1部の事例紹介「SNSを活用したまち情報発信 〜小山市広報連絡特派員システム」で、第2部はパネルディスカッション「暮らしたいまち、心地よいまちを創る」として4人の方からの発言と対話が行われます。
お楽しみに!
http://oyamachi.blogspot.jp/2017/01/blog-post_18.html


■写真の公募)小山のボランティアの写真を公募します(4月28日締切)
小山市でのボランティアの魅力をもっともっとつたえたい、と、小山市内での、ボランティアをなさっている最中の、ステキな写真を募集します!
テーマは「おやまのボランティア」として、応募にあたっては作品タイトルをつけて応募してください。題材は、小山市内で行うボランティア活動の、最中の人物風景です。人物に焦点を当てながら、周囲の関係など風景も写してください。
http://oyama-nikki.blogspot.jp/2017/02/blog-post.html


■まつり)第39回・中央公民館まつり(18、19日(土、日)
「出あいの輪・学習の輪を広げよう」を合い言葉に、今年度も中央公民館祭りが行われます。場内では、処狭しと学級、講座、サークルの活動発表と作品展示やバザー、おまつり食堂、講座の写真展のほか、コーヒースタンドが立ったり、クイズラリーが行われ、大ホールでは両日、それぞれ劇が行われます。
http://oyamachi.blogspot.jp/2017/02/blog-post_17.html


■まつり)第9回サン・アビ感謝祭(2月26日(日))
恒例になりました、感謝祭を実施します!おいしい食べ物、ステキな頒布品、商品、体験がギュッと詰まった模擬店が、いっぱい!障がい者スポーツ体験コーナーでスタンプラリー♪(景品ゲットしよう!)
http://oyamachi.blogspot.jp/2017/02/blog-post_59.html


■ボラ募集)BCリーグ「プロ野球」野球公式戦の運営サポート(随時受付)
今年からスタートする、栃木県民球団での野球公式戦の運営サポートボランティアになります。ボランティアをまとめてくださる団体や、個人でボランティアをしたいという方も随時募集します!
http://o-bora.blogspot.jp/2017/02/blog-post.html


■ボラ募集)遊びのまち「ミニとちぎ」当日の大人サポーター
3月18、19日(土、日)に栃木市の大平少年自然の家で開催されます、子どもがつくる遊びのまち「ミニとちぎ ~どきどきキッズシティー」の大人サポーターを募集します。
http://o-bora.blogspot.jp/2017/02/blog-post_17.html


次回の記事でも、イベント情報などをお届けします。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ご意見・ご感想をぜひお寄せ下さい。お待ちしています。

2017年2月13日月曜日

まちなか交流マガジン2月13日号

小山まちなか
交流マガジン
平成29年2月13日号
★  ★  ★
通巻第64号
配信数213
★  ★  ★
こんにちは!
2月も中旬にさしかかり、明日はもうバレンタインですね。プレゼントをあげる側ももらう側をわくわくしますよね。センターでわくわくすることといえばボランティアや講座など、関わってくださる皆さんのいろんな動きです。
記事中にありますが、小山市を一つの核に栃木県内に「プロ野球」の球団が出来るそうですね。その運営サポーターさんの募集、いよいよ明後日までです。こんな大きな動きも、一人一人の手で支えて行くのだとすると、こうした情報をお届け出来る事にもまた、わくわくしてしまいます。
ほかにも、今週も様々に紹介しているので記事をチェックしてみてください。

今回のご案内は次の6つです。
▼就職・求職)あす14日(火)午後に「女性・シニアのためのお仕事マッチング会」
▼就職・求職)3月15日(水)に「ママのための就職支援セミナー」
▼ボラ募集)BCリーグ「プロ野球」公式戦の運営サポート(締切2月15日(水))
▼イベント)大嶋寛氏の自転車ことはじめ(3月7日(火)~)
▼イベント)おいふぁ第6回交流会 のぞいてみよう世界の国(3月12日(日))
▼ツアー)第11回かぬま市民協働まつり&リーバスで行く!粟野再発見ツアー(3月12日(日))


■就職・求職)あす14日(火)の午後に「女性・シニアのためのお仕事マッチング会」
これは、女性・シニアのみなさんと企業のマッチングで、関東経済産業局の主催のもと、株式会社ワークエントリー栃木事業部さんが県内で運営・実施するもので、参加予定企業は、なんと15社が予定されています。
当日は各企業さんのプレゼンテーションが1社1分ののち、各ブースを回る時間を15分×4~5回、用意されます。気になる方は、ぜひ覗いてみてください。きっと楽しいのではないか、と思います。
http://oyamachi.blogspot.jp/2017/02/blog-post_2.html


■就職・求職)3月15日(水)に「ママのための就職支援セミナー」
小山市男女共同参画センター(小山市八幡町)で行なわれる、育児中のママさんのためのセミナーです。とちぎジョブモールのキャリアカウンセラーによる就職のポイントなどを教えていただける内容です。また、グループワークでおしゃべりしながら、ママさん同士の交流もできます。みなさまの参加をお待ちしております!
http://oyamachi.blogspot.jp/2017/02/blog-post_13.html


■ボラ募集)BCリーグ「プロ野球」公式戦の運営サポート(締切、2月15日(水))
今年からスタートする、栃木県民球団での野球公式戦の運営サポートボランティアになります。ボランティアをまとめてくださる団体や、個人でボランティアをしたいという方も募集します!
http://o-bora.blogspot.jp/2017/02/blog-post.html


■イベント)大嶋寛氏の自転車ことはじめ(3月7日(火)~)
小山サイクリング副会長の大嶋寛氏の経験談をもとに、期間中はサイクリング、トークショー、コンサートなどさまざまなイベントが企画されております。
http://oyamachi.blogspot.jp/2017/01/blog-post_47.html


■イベント)おいふぁ第6回交流会 のぞいてみよう世界の国(3月12日(日))
今回は中国、ネパールから日本にやってきた方々のお話とオーストラリア、ニュージーランドでの留学を経験した日本人学生のお話がきけます。ネパールの民族楽器バンスリの演奏も聴けます。
http://oyamachi.blogspot.jp/2017/02/blog-post_6.html


■ツアー)第11回かぬま市民協働まつり&リーバスで行く!粟野再発見ツアー(3月12日(日))
市民活動やボランティアを広く地域の人々に知ってもらうため、また、協働によるまちづくりへの関心を促す目的として、毎年かぬま市民協働まつりを開催してます。
http://oyamachi.blogspot.jp/2017/02/blog-post_15.html


次回の記事でも、イベント情報などをお届けします。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ご意見・ご感想をぜひお寄せ下さい。お待ちしています。